
DS AUDIO(光カートリッジ)の新製品の真空管フォノイコライザー
TB-100 (光カートリッジ専用PHONO EQ)
¥2,420,000(税込)

今月発売したてのDS AUDIOの話題の新製品真空管PHONO EQが早速入荷しました。
メディア、イベント以外の販売店では初のお披露目となります。
-
これまでのDS AUDIO 紹介記事
・MASTER3 CR / EQ レビュー記事はこちらから
・GRAND MASTER EXTREME レビュー記事はこちらから
・GRAND MASTER EXTREME & MASTER3 EQ 常設展示導入記事はこちらから
-
ピュア真空管アンプ
TB-100専用に厳選されたクアッドマッチドECC82(12AU7)を採用しております。社内専用ツールにより動作状態での真空管のばらつきが1%以内(0.1dB以内)となるようにマッチングを行うことで最高のパフォーマンスを実現。各チャンネルには、内側に電圧増幅用、外側に出力バッファー用の真空管を配置しており、豊かで透明感のある音質を実現。 シングルアンプを2段重ねたシンプルな増幅段と、低インピーダンスなカソードフォロワー出力段により、ピュアでダイナミックなサウンドが特徴です。
真空管はPSVAN製のECC82(12AU7)を採用。
各ブランドの真空管を試した結果、安定性と音質で採用されました。 DS AUDIOで厳格なマッチングされた真空管を採用しています。

広帯域トランス入力
PDからのオーディオ信号を電流-電圧変換することで、左右チャンネルの位相を正確に揃える設計を採用しています。さらに、10Hzから70kHzにわたる広帯域で-1dB以内のフラットな周波数特性を実現し、クリアで高品質な音を提供します。

ツインモノラル構造
左右対称のツインモノアンプ構造を採用し、完全に独立したグラウンドと電源トランスを搭載しております。左右チャンネルの相互干渉を排除し、よりクリアで豊かな音場をお楽しみいただけます。

低ノイズ低電圧電源
LED電源およびPD負バイアス電圧専用の低ノイズ定電圧電源を搭載しております。左右のPDに個別の電源回路と電源トランスを用いることで、カートリッジへ供給する電圧のさらなる安定性を追求いたしました。

TB-100は入力、出力共にRCA端子のみとなり出力は2系統。
OUTPUT1:RIAAに準拠し標準の推奨。
OUTPUT2:通常出力にサブソニックフィルター(20Hz -6dB/oct)が追加された出力。
レコードの反りなどでウーハーが大きく動く場合はOUTPUT2を推奨。
*光カートリッジ専用イコライザーにMM,MCカートリッジを接続することは絶対にしないでください。コイル内に電流が流れる事によりMM,MCカートリッジを破損してしまう可能性があります。

光カートリッジとMM/MCカートリッジの検出原理の違い、 については下記のMASTER 3のレビュー記事の中で解説しておりますのでご覧ください。
MASTER 3 CQ&EQのレビュー記事はこちらより
MM/MCと光カートリッジで決定的に異なるポイント。
MM/MCカートリッジは磁界を切ることで発電する為、マグネット(またはコイル)が動く際に必ず磁気抵抗が発生してしまいますが、光カートリッジは明るさの変化(影の動き)を検出してるだけなので振動系が動く際の磁気抵抗が一切発生しないところです。その為に振動系にかかる負担が少なく、針先がスムーズに動くことが出来る事です。これが光カートリッジの原理的な大きなメリットです。
基本的な検出原理は約40年前の光電式カートリッジと同じです。
PD(太陽電池)の出力は遮光板の動き=レコード盤の動きそのものをそのまま電圧変化として出力し、一切デジタル化などといった事はされていない「完全なアナログサウンド」です。
DS AUDIO(光カートリッジ)に専用イコライザーが必要な理由
①カートリッジのLEDを使用しカートリッジに対して電源供給が必要であり、その電源をイコライザーから行い、光カートリッジのLEDへの電源供給はトーンアームのグラウンドを(青、緑)を使用して電源供給します。
②RIAA補正に必要な電気回路がMM/MCカートリッジと全く異なる為
MM/MCカートリッジの出力は速度に比例する速度比例型の為速度の上がるごと(=高い周波数)に出力が増加します。しかし光カートリッジはレコードの溝の動きをそのまま出力する振幅比例型出力であるために低い周波数から高い周波数までフラットに出力します。
このように振幅比例型に分類される光カートリッジは、速度比例型であるMM/MCカートリッジとは出力形態が異なるため仮に同じレコードを読み取ったとしても全く異なる出力が得られます。
その為当然RIAA補正に必要な電気回路も振幅比例型カートリッジ用のRIAA補正回路と速度比例型カートリッジ用のRIAA補正回路は異なったものとなります。

TB-100についてDS AUDIO青柳代表によるTB-100のコメントです。
TB-100の誕生について
「真空管の光カートリッジのモデルは以前より市場での要望が多くあり数年前から計画しておりました。真空管を採用したDS AUDIOのイコライザーという新たなチャレンジとなり真空管PHONO EQのプロダクトの計画を始めました。
TB-100はこれまでのイコライザーの真空管の回路を合わせたものではなく、新設計の全く異なるモデル、新回路設計です。TB-100の構想から音作り、そして完成まで数年を要しましたが聴いていただければ光カートリッジの新しい世界を感じて頂けるはずです。」
真空管の採用について
「真空管を採用するイコライザーアンプは初となり大きなチャレンジでしたが、真空管というデバイスと光カートリッジの音色やアナログサウンドはとても大きな魅力があり、TB-100の特徴です。
これまでのラインナップされているイコライザーも光カートリッジの性能と特徴を生かす事を第一に考え設計していますが、アナログサウンドとしての光カートリッジの特徴でもある立ち上がりやスピード感を維持しつつも真空管という多くの方が馴染のある音色を合わさる事で新しい光カートリッジの魅力を味わっていただきたいです。
光カートリッジという先入観なく聴いていただければと思います。光カートリッジが持つ音楽の新たな発見があるはずです。」
(GRAND MASTER EXを調整するDS AUDIO青柳代表)

試聴システム(税込)
光カートリッジ:DS AUDIO / GRAND MASTER EXTREME ¥2,200,000 TONEARM : GLANZ / MH-1200S ¥990,000 PLAYER / TECHDAS / AIR FORCE 3 PREMIUM ¥3,520,000 PHONO EQ AMP:DS AUDIO / MASTER3 EQ ¥1,980,000
PREAMP:PILIUM ALEXANDER ¥8,800,000 POWER AMP:HERCULES ¥15,400,000 SPEAKER:YG ACOUSTICS / HALEY3.2 ¥14,300,000
光カートリッジは当店でも展示をしている究極の光カートリッジGRAND MASTER EXTREME

プレイヤーは当店展示のTECHDAS / AIR FORCE 3 PREMIUM SにGLANTZ / MH-1200SトーンアームにGRAND MASTER EXTREMEを装着。
GLANZ / MH-1200Sのレビュー記事はこちらから

光カートリッジと真空管が創る 新時代のアナログ体験
TB-100で聴くアナログサウンドは光カートリッジの魅力が全面に表れ、これまでの光カートリッジの特徴でもある音の立ち上がり、スピード感を味わいながらも音色や楽器の色艶がより味わえます。目の前には聴き馴染んだ光カートリッジの音色よりより滑らかさで温度感のあるサウンドステージが広がりこれまでの光カートリッジのサウンドとは音楽的な素晴らしい表現があります。
ピアノのタッチ、弦の振幅、とても素晴らしく空気に溶け込みダイナミックでリアリティ溢れる表現力です。
この表現力はこれまでの光カートリッジ専用イコライザーでも味わえない魅力で2,3曲試聴していると既にTB-100の魅力に惹き込まれている事に気づきます。
当店のリファレンスのMASTER3 EQを比較すると光カートリッジのリファレンスサウンドでもある光カートリッジの特徴、性能をでもある立ち上がりを持ち色付けなくありのままの情景に目の前に再現させMC/MMカートリッジとは圧倒的に異なる表現の世界が異なり改めて光カートリッジの性能の高さを感じます。
光カートリッジの性能を脚色なくすべて出し切るという事でもDS AUDIOのEQシリーズのイコライザーは各シリーズの光カートリッジのリファレンスであると思います。
TB-100の特に楽器やヴォーカルの質感がMASTER3 EQと大きく異なります。
温度感がありより生々しくとても色艶など質感が高く、陰影感のある情景。
MASTER3の透明度高い質感や広がりや奥行に特徴を感じる傾向からTB-100は演奏者が一歩前で演奏しているかの様な明確な違いを感じます。とても気持ち良く率先的に音楽を楽しむ傾向から音楽的な滑らかさや質感の高さがとても良く出ています。
レンジ的にはMASTER3 EQが広くすっきりしておりどこまでも広がるかのようなスケール感を味わえ、TB-100は奥行や楽器の奥行に特徴があり艶めかしさも味わえます。
MASTER3 EQで感動したSarah McLachlanの広いステージで声質はリアルに聴かせるMATER3 EQに対してTB-100の温度感を持ち聴き手を包み込まれるような表現は大きな特徴です。
とてもセパレーションが良くTB-100のツインモノラル構造が貢献しており、光カートリッジの良さの立ち上がりやスピード感を十分に味わえます。
TB-100は真空管の味わいを感じますがノスタルジーを感じる古風な真空管という印象は全くなくDS AUDIOの光カートリッジの特徴を最大限生かした上で真空管の音色や表情を併せ持つ素晴らしい音楽表現のフォノイコライザーです。
TB-100は光カートリッジの特徴、性能を活かした上で音色が滑らかさや表情の豊かさ、何よりも音楽を率先して聴かせるMASTER3 EQとは異なりアナログの世界を温度感高く生々しく堪能出来ること最大の魅力です!
光カートリッジの新たな世界を味わえる素晴らしいイコライザーの登場です。
是非ご注目していただきたいと思います。

TB-100 SPEC
TB-100 光カートリッジ専用真空管EQ | ¥2,420,000(税込) |
定格出力電圧 | 500mV(1kHz) |
入力端子 | RCA端子 |
出力端子 | RCA端子 |
出力インピダース | 約700Ω |
サイズ | W44cm/H15cm/D48.2cm(端子含む) |
重量 | 約18.7kg |
-
DS AUDIO製品は
・DS-GRAND MASTER EXTREME(光カートリッジ) ¥2,200,000(税込) ・DS-MASTER3 EQ(PHONO EQ) ¥1,980,000(税込) ¥1,980,000(税込)
を常設展示しております。
DS AUDIO製品について
ご相談、ご注文御座いましたら
お気軽に下記までお問合せお待ちしております。
ご検討、試聴希望、等ございましたらお気軽にお待ちしております。
試聴希望はご予約にてご対応いたしますので、お問い合わせ、ご相談などご連絡お待ちしております。
エスアイエス 諸石
諸石からのSIS M's メールマガジンの講読希望はこちらかどうぞ
__________________________
株式会社 エス・アイ・エス
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-42-5
Tel:03-3824-1139
Mail: moroishi@sisaudio.co.jp
営業時間:12:00-19:00
定休日:日曜・祝日