top of page

CROSS POINT / XP-PS AU SE , XP-PS AU 特選壁コンセント  

Moroishi


強力推薦アクセサリーブランドCROSS POINT 


*CROSS POINTは特約店のみの取り扱いとなります。


-


これまでのCROSS POINT 記事


CROSS POINT 特選ブランド 記事はこちらから


新製品電源BOX XP-PB ST レビュー記事はこちら


-


CROSS POINTはケーブル、インシュレーター、電源関連など商品カテゴリーは様々ラインナップしておりどれも魅力ある製品ですが、アクセサリーにおける小手先の音質変化ではなくオーディオ的な硬質さ神経質さから滑らかさにスケール感などの充実したサウンドに繋がる事のシステム全体の音質の「改善」がCROSS POINTの魅力です。



CROSS POINTの魅力

「目の前に広がる音楽を自然で優雅に楽しめるところが最大の魅力と思います。

それは製品自体に癖や色付けがなく、機器の性能を最大限に生かしているところではないかと思います。音楽は演奏者の気持ちや情熱ですから、その思いをオーディオ機器を通して再生した際の振動、電気的な歪みや悪影響を徹底して排除することで滑らかでスケール感のある自然な世界観が味わえるのだと思います。音楽性豊かで音楽を選ばずにのめり込めると思います。

特にスピーカーの前後左右の広がりにおける伸びやかな広大なスケール感はCROSS POINTの最大の魅力ではないかと思います。メリハリや高域を伸ばす傾向、こじんまりと鳴らす傾向とは大きく異なり、より自然で穏やかで滑らかに、音楽の雄大なエネルギーを全身で体感出来る魅力と思います。」


CROSS POINTの特徴、魅力はインシュレーターやケーブルなどでも十分体感出来ますが、各カテゴリーの中でご注文の一番人気と言える製品が

CROSS POINT 壁コンセント(XP-PS AU / XP-PS AU SE)です。 これまで発売されたコンセントでは得られない音楽の表現、音色の充実さ、濃厚さを持つ性能があります。

CROSS POINT未体験の方はまずはコンセント、ここから試してみていただきたいです。

そして最近の新製品で登場した電源BOXのXP-PB STで改めてCROSS POINTの電源製品に注目とご要望も出ておりますので改めてご紹介いたします。


・XP-PS AU SE ¥240,000(税込)


XP-PS AU ¥74,000(税込)


コンセントの交換作業には電気工事士等の資格が必要です。


(L:XP PS AU / R:XP-PS AU SE)


世の中のオーディオアクセサリーには金メッキを採用したパーツ、製品は多くありますがCROSS POINTほどに厳格なメッキ厚や音質コントロールをここまで拘るブランドは存在していないと言えます。


CROSS POINTの魅力とは、音楽を優雅で濃厚にリアリティ溢れる演奏、音楽を楽しめる事。

神経質や固さとは無縁な音楽性豊かな表現力が魅力です。

CROSS POINTは各製品に色付けや脚色感はありません。

滑らかな音色と音楽の表現。緊張感が無く広い部屋で目を閉じ音楽をゆったり味わうような感覚です。


XP-PS AU ¥74,000


ベースのコンセントLEVITON 5362に

・±ブレード×2点

・アースブレード×1点

・コンセントプレート止めセンターナット(選別無酸銅削り出し)×1点

・アースブレード固定ネジ×1点

・アース端子ワッシャー×1点

これらのパーツにCROSS POINTオリジナル金メッキ処理



上級モデルのXP-PS AU SEは発売されてからその時期により最良の仕様へと進化しており、現在は最新の2024年SPECとなっております。


XP-PS AU SE ¥240,000


・XP-PS AU SE

2024SPECではXP-PS AUの仕様に加えて 「センターナット」以外に「アースブレード(コンセントフレーム兼)」 「センターナット固定ネジ」「アースネジ」に選別無酸素銅が用いられています。

※アースブレードはプレス加工ではなく、ワイヤーカット後の手曲げ加工処理


・「アースブレード(コンセントフレーム兼)」の制振対策としてカーボンファイバーコンポジットバックプレートが採用されています。


XP-PS AU 、XP-PS AU SEの違いは


・XP-PS AUは一部パーツのみにメッキされていますが、 XP-PS AU SEは全パーツにCROSS POINTオリジナル金メッキが施されています。


・メッキ厚に関してもXP-PS AU SEはXP-PS AUよりも1.5倍以上となります。



CROSS POINTが研究し尽くした金メッキの質、メッキ厚を厳格にコントロールしコンセントはシステム全体のパフォーマンスを大きく改善するCROSS POINTを代表する製品として高い人気があります。


(L:XP-PS AU / R:XP-PS AU SE)



2024年12月に発売された電源BOX

XP-PB ST ¥297,000(税込)


XP-PB ST レビューBLOGはこちら




このXP-PB STはこの価格帯でありながらもCROSS POINTの魅力をシステム全体で改善する性能がありスケール感、音色の滑らかさや低域の充実感、音楽の土台とも言える表現力が大きく充実し聴感上のSNも増すハイコストパフォーマンスの破格の性能と言える電源BOXです。


このXP-PB STはCROSS POINTブランドではない通常コンセントが搭載されています。

XP-PB STのコンセントをXP-PS AUやXP-PS AU SEに交換するアップデートも残されている更に高音質に繋がる伸びしろを秘めた電源BOXでもあります。


既にXP-PB STをお求め、お使いのお客様は入力電源ケーブルも重要ですがコンセントの交換も是非ご検討下さい。XP-PB STは基礎体力ともいえる素の状態が素晴らしいですがグレードアップが可能であり、その変化は電源BOXの性能も加わりコンセント単体の効果を大きく超えるものです。


もちろんCROSS POINT以外の電源BOXのコンセントを交換するのも大変効果的です。

お部屋の壁自体のコンセント以外にも他社製の電源BOXのコンセント交換され使用されているお客様も少なくありません。その位強力なパフォーマンスのコンセントです。


XP-PB STの発売時に来店されたCROSS POINT設計・代表の奈良岡氏も同席の上でこれまで試聴していたXP-PB STに加えてXP-PS AU SEとXP-PS AUを改めて比較試聴をしました。


XP-PS AU ¥74,000(税込)

CROSS POINTの中でエントリーモデルでありながらも拘る箇所は抑えている高性能モデル。

このコンセントだけでもCROSS POINTの魅力を味わえる充実した音質のコンセント。

このXP-PS AUでもCROSS POINTの特徴でもあり音色の滑らかさや自然体の音楽を味わえます。

CROSS POINTの魅力をこのXP-PA AUコンセント一つでお分かりいただけると思います。

コンポーネントに電源を供給する大元のコンセントの影響はかなり大きいです。

コンセント一個でシステムの質感が向上するハイコストパフォーマンスコンセントです。


XP-PS AUはこの価格でCROSS POINTの世界を味わっていただくという戦略でもあります。

初めてCROSS POINTを味わう方には非常に驚きと感動を与えるコンセントです。

XP-PS AUはコンセントで迷ったらまずこれ一択と言えるコンセントです。

抜群のパフォーマンス!まずここからスタート!



XP-PS AU SE ¥240,000(税込) CROSS POINTの真骨頂とも言える怒涛のスケール感と豊満な音色を持つコンセントです。

大まかな基礎はXP-PS AUと同傾向ですが何より音色がウォームさが醸し出す音楽性に感動します。音楽を優雅に丁寧に描き歪感の無い広々としたサウンドステージが特徴です。

全体のレンジもとても広大で中、低域が非常に充実し体感がしっかりとし音楽の土台を支えます。

XP-PS AUとの違いは音の存在感、実在感といえるでしょう。

深い陰影感を持ち音楽の表情を克明に描きます。

XP-PS AUが滑らかとするならば艶やかであり豊満です。丁寧に情熱込めて奏でる音楽に感動します。

CROSS POINTの目指す方向性は一つです。

XP-PS AUでも既存のコンセントと比較すれば圧倒的な性能であることは間違いありませんが、CROSS POINTのこれまでの技術を集約したものがXP-PS AU SEです。




XP-PS AUとの価格は3倍近くになります。

予算としてXP-PS AU SEをシステムの大元に一箇所、あるいは各機器や前段などで三か所にXP-PS AU・・悩ましいです。この辺はシステムや機器によってアドバイスをさせていただきますのでどうぞご相談いただければと思います。


CROSS POINTの目指す方向性はどの製品でも同一傾向ですが、やはり金属、メッキの差を含めたトータルバランスでの差が大きく音に表れますが、ここまでの差を味わえるのもCROSS POINTのサウンドクオリティとも言えます。

XP-PS AU / XP-PS AU SEの効果はこれまでのアクセサリーの効果を大きく超えており一度体験していただくと音を変化させるのではなく音楽の深さ、濃さを改めて感じさせる製品です。


XP-PS AU SEはCROSS POINTの醍醐味を味わえるシステムをスケール感を伴い色鮮やかに向上させる決定的な製品(コンセント)です。

システム全体の質、奥深さ、濃さを大きく向上させるコンセント!


-


またCROSS POINTコンセントをお求め、お使いのお客様には更なる音質のアップデートとしてコンセントプレートXP-CP、コンセントボードXP-BD/PSを強くお勧めします。


コンセントプレート、コンセントボードはコンセントの性能を活かす事でもあり強力な影響力を持ちます。そのコンセントとの相性や音質の変化を考慮しカバーやベースを付けていない事も見受けられますが、コンセントの振動、ノイズ、の両面でも非常に効果的です。

特にCROSS POINTコンセントの場合はその性能を数割アップさせる意味でも下記製品をお勧めいたします。


コンセントの音の土台を支え音楽に深さ、濃さ、を追加させ更なる音楽のステージを広く、深く再生に繋がりコンセントには不可欠とも言える製品です。


殆どのコンセントに取り付け可能ですのでコンセントを活かすプレート、ボードの決定版としてご検討下さい。


コンセントプレート XP-CP ¥77,000(税込)

70×120×6mm


コンセントボード XP-BD/PS ¥128,000(税込) 100×150×10mm


L:XP-CP R:XP-BD/PS




-


受注生産フラッグシップモデルもご案内します。


XP-PS HYAKUSHIKI ¥550,000(税込)


全てに拘り尽くしたCROSS POINT至高のコンセント。



-


CROSS POINTは特約店のみの取り扱いとなり定価販売となります


CROSS POINT製品について

ご検討、試聴希望、等ございましたらお気軽にお待ちしております。


試聴希望はご予約にてご対応いたしますので、お問い合わせ、ご相談などご連絡お待ちしております。


CROSS POINT製品のお問合せはこちら✉


エスアイエス 諸石


諸石からのSIS M's メールマガジンの講読希望はこちらかどうぞ


__________________________


株式会社 エス・アイ・エス


〒113-0022 東京都文京区千駄木5-42-5

Tel:03-3824-1139

営業時間:12:00-19:00

定休日:日曜・祝日

© 株式会社 エス・アイ・エス 

〒113-0022   東京都文京区千駄木5−42−5 

営業時間 12:00 - 19:00 月~土 日曜・祝日定休日

1985年創業  法人番号 9010001001112

t.  03-3824-1139  f.  03-3824-8578  e. info@sisaudio.co.jp

icon.png
bottom of page